暑い季節がやってまいりました。
30度越えると休憩のたびにアイスが食べたくなりますね。
ところで皆さんは「アイス」と一口に言っても色々なアイスの種類がある事をご存知だろうか?
実はアイスの袋やカップに「種類別」と書いてあり、読んで字のごとく種類が分けられているのだ。
そこで今回は個人的に大好きなアイスを種類別にして紹介、おすすめをしていこうと思う。
併せてアイスがオヤツとしていかに優秀かをお教えしますよ!
レッツアイスダイエット!
目次
氷菓
果汁を凍らせたアイスキャンディーやかき氷のこと。
ガリガリ君
みんな大好きガリガリ君、好きな味は「グレープフルーツ」「梨」「コーラ」ですね。
最高記録は1日で23本。
それも全部別にそこまで好きじゃないソーダ味。
当たりが出るまで友達と食べ続けたんだけど結局出なかったなあ当たり。
2人で46本食べたのになあ。
おかしいよなあ。
サクレ(レモン味)
男なら1番上に乗っかったレモンは丸飲みにせんかい!
ホントに美味しいよサクレ、あったら買う確率は夏なら3割を超えてくる。
でも量が多くて溶ける前にと思って急いで食べるから頭がキーンとしちゃうので注意が必要。
頭キーンと夏は同時にやってくる。
ラクトアイス
乳固形分が3%以上で、乳脂肪の他に植物油脂が使われることがあるとのことだ。
つまりコクがいまいちでサッパリ系という事かな。
スーパーカップ
味は好きなんだけどちょっと多いよね。
個人的にはチョコミント味が好き!
大学時代にスーパーカップをドロドロに溶かしてから舐めるように食べるやつがいたがあだ名は腐った死体だった。
白くまアイス
おいどんは鹿児島の出だからね。
白くまアイスは贔屓にしてますよ。
最近見る白くまアイスのイチゴ味が美味しい、しかし上に乗ってるフルーツは子どもに全部取られるのです!
オーマイゴッドネス!
アイスミルク
乳固形分が10%以上で、そのうち乳脂肪分を3%以上含むとのこと。
ラクトアイスの時より一気に乳が増してくる!
そしてコクがある感じが分かりやすくなってくる!
雪見だいふく
教育上良くないから子どもが産まれてからというもの湯船に浸かりながらの雪見だいふくを食べなくなりました。
でも皆さんには1度だけでいいからトライしてほしい。
トライしたら感想を報告してほしい。
ところで雪見だいふくたまに食べるとどんどん小さくなってるイメージ。
私が大きくなったのか?
チョコモナカジャンボ
「味」「ボリューム」「値段」とバランスがよく整ったアイス。
どのコンビニ、スーパーでもオールシーズン見られる森永の最高傑作だ。
分けやすいしもう言うことなし!星3つです!
アイスクリーム
乳固形分が15%以上で、そのうち乳脂肪分を8%以上含むとの事。
要するにコクがあって濃いーって事。
やっぱり高いだけあって美味しいものが多いよね。
ハーゲンダッツ
妻が好きなのでたまに買う、近所のスーパーでは199円で売っているのだ。
バニラは私の口にはあまり合わないが、グリーンティー味は好き!
あとチョコレート系の味もあまり外さない!
クリスピーサンドのキャラメル味も大好き!
たださ、クリスピーサンド!お前絶対小さくなったよね?
レディーボーデン
数あるバニラアイスの中で私ランキング1位を獲得したレディーボーデンのバニラ味。
コクがあり、口に入れた瞬間に幸せな気持ちになります。
ブラックコーヒーに浮かべると最高のコーヒーフロートが出来上がる!
出来ればデカいやつを買いたいけどうちの冷凍庫はいつもパンパンなのである。
パルム
チョコ味のパルム大好き、パルム買うときは箱買いをします。
1本のやつよりサイズが小さいので食べすぎずに済む
のでダイエットアイスと呼んでます。
でも物足りないと2本食べちゃうよねー。
実はダイエットにもおすすめ
なんとアイスっつーのはダイエットできるおやつとして紹介されているのです!
朝食の代わりにアイスクリームを食べるといいそうだ。
アイスを食べて体温が下がることによって、体が体温を戻そうとして燃焼する!
しかも炭水化物系のおやつより血糖値がゆっくりあがる上に、アイスの脂肪分は脂肪にならずにエネルギーとして使われやすいということだ。
朝食べれば日中エネルギーとして使われるだろう。
ちなみに先程説明させていただいた「アイスクリーム」のバニラが1番ダイエットに向いている。
まずはバニラの香りで食欲減。
たんぱく質と脂質が結構あるので空腹を抑える上に代謝アップ!
どおりでレディーボーデンのバニラ食いまくっても太らないわけだ。
おお、ありがとうアイス!
ありがとうレディーボーデン!
皆さんも太るとか気にせず食べようレディーボーデン!
コメント
[…] >ごはんですぞ@自営業職人ブロガーさん ダイエットにもおすすめ!優秀なおやつ、アイス! […]
[…] ダイエットにもおすすめ!優秀なおやつ、アイス!暑い季節がやってまいりました。 30度越えると休憩のたびにアイスが食べたくなりますね。 ところで皆さんは「アイス」と一口に言って…381yushi.com2018-06-30 21:58 […]