どうも❗
ブロガー参加企画に参加することで記事を書くクセをつけようとしているウホスです🦍☝️
今回、「わたしのおすすめあったかグッズ」というお題で記事を書くウホォー🦍
ワークマン
ワークマンとは職人さん等の作業着、安全靴などを安価で手に入れることの出来る上に店舗にもよるが、朝7時から夜の8時まで空いてるベリーナイスなショップである。
そして、かの有名な吉幾三は言った「行こうみんなでワークマン」
しかしそう言われて職人以外でワークマンに行った人間など世界でも片手で数えられるくらいしかいないだろう。
そう、「みんなで」どころか誰1人行こうともしないのである。
吉幾三の説得力の無さが伺える。
オラこんな店嫌だぁーオラこんな店嫌だぁー🎵
ヴィトンがぁーいいーだぁー🎵
と言う事でワークマンのあったかグッズをウホス(ゴリラ)が紹介していくので後はよろしく🦍☝️
ネックウォーマー
職人以外でワークマンや作業着屋にあるネックウォーマーを見た事ある人間はいるウホォーか🦍☝️⁉️
いや、多分いないウホォー🦍☝️
なぜなら先程も申し上げたとおり「行こうみんなでワークマン」と吉幾三に言われて行く人間は世界でも片手で数えるくらいしかいないからウホォー🦍☝️
これ、めちゃくちゃ安い❗
ここでは199円だったけど他の作業着屋だったり時期によっては99円ってのも見たことがあるウホォー🦍☝️
そしてなんでこんなに安いのかも分かるウホォー🦍☝️
職人あるある
↓
動いてたら暑くなって取る。
↓
車が駐車場だから置くとこなくてパイプにかけとく。
↓
帰りにあっさり忘れる。
↓
次の日来たら無い。
この無限ループウホォー🦍☝️
つまり薄利多売❗
ちなみにウホスは1シーズンで3~4個無くすウホォー🦍☝️
アウター
え⁉️patagonia⁉️northface⁉️ああーmont-bell
か❗
いいえ、WORKMANです。
とにかく安い、2900円くらいで風を防げて暖かいウホォーね🦍☝️
雪山に着ていけるようなアウターまであったウホォーよ🦍☝️
この冬をワークマンで遊び尽くせるウホォー🦍☝️
なんでこんなに安いと思う⁉️
職人あるある
↓
動いてたら暑くなって脱ぐ。
↓
車が駐車場だから置くとこなくてパイプにかけとく。
↓
帰りにあっさり忘れる。
↓
次の日来たら無い。
そう、これの無限ループ。
同じ事を二度言って申し訳ないが薄利多売である。
靴下
靴下も4足で580円とかなり安いウホォー❗
しかもカプサイシンいり❗
え、カプサイシンってあの唐辛子の⁉️
そう、あの唐辛子のである。
正直ウホスも何を言ってるのかわからなかったウホォーけど買って履いてみた❗
「ん⁉️なんかザラザラするウホォー🦍☝️」
しかし履いてるうちにポカポカしてくるではないか。
正直に言うが履き心地はイマイチだが暖かいのは確かウホォーね🦍☝️
そしてこれが安い理由も多分分かる。
↓
動いてたら暑くなってくる。
↓
めっちゃ蒸れて気持ち悪くなる。
↓
イライラして帰りに靴下を燃やす。
↓
翌日ノンカプサイシンソックスを履く。
↓
やっぱ寒い。
↓
帰りにカプサイシンソックスを買う。
そう、これの無限ループ。
つまりウホスの学習能力の低さに漬け込んだ戦法である。
番外編
こちらは安全靴といい、爪先に金属が入っていて少しくらい硬いものが落ちても怪我をしないようになっているウホォー🦍☝️
しかしこの靴で嫌いな人に蹴りを喰らわすという想定をしていただくウホォー🦍
すると、あら不思議❗危険靴に早変わり❗
これの何があったかグッズなのかと言うと、この靴で蹴りを喰らった人は蹴られたところがめちゃくちゃアツくなるという、ちょっと暖かいを履き違えた感じのあったかグッズという事ウホォー🦍☝️
一応ここであったかグッズの紹介を終わらせていただくウホォーけど、最後にウホスから一言言わせて欲しいウホォー🦍☝️
「行こうみんなでワークマン❗」
ブロガー参加型企画
今回も悠ちゃん(悠ちゃんのTwitter)の企画に参加させていただいたウホォー🦍☝️
今回は「あったかグッズ」がテーマ。
同じテーマで書いたものでも見比べてみるととてもそれぞれの個性が出てて面白いウホォー🦍☝️
今のところこの企画は皆勤賞で頑張ってるので、これからも出来るだけ参加していこうと思うウホォー🦍☝️